目の調子が悪い。人間の身体を45年も操業してたら、あちこちガタがくるものだなあ。
テレビ、スマホ、ゲーム、読書などの視覚的なツールや趣味を召し上げられたらどうしよう。「散歩と音楽鑑賞が趣味です」みたいな人になるのか。まあそういう人いるなあ。食に趣味を持っていく手もあるけど、胃腸も操業45年だから無理は出来ないか。
『深夜の馬鹿力』をradikoで聴取。PSVR2の例えを「好きな映画のアトラクション」ってのは分かりやすいし、紅ニー(クレナニー)は不覚にも笑ってしまった。あと北海道HBCラジオで聴いたら、流石は北海道だね、推薦曲が演歌だった。
夕方5時半、徒歩で外出。目的地を定めずフラフラと歩いているうちに二条駅にたどり着いた。駅前の映画館のロビーで少しボンヤリし、家路につく。7.1km。
西の夜空に明るい星2つ。金星と木星らしい。
世間は賑わっていたな。私は取り残されているな。
2020年の年頭から3年間、バカ真面目に自粛して、スマホの画面からしか世の中を見てこなかったからなあ。そりゃ取り残されるし、目の調子が悪くなったのもそれが原因だと思うよ。←このくだりは何度か書いている気がする。何度でも書くと思う。
午後10時半、閉店間際のドラッグストアへ。蒟蒻畑とオールブランを購入。どちらも健康食品扱いなので割引が効いて助かる。
『ヘンダーソン氏の福音を』ウェブ版の最新話を読む。辺境を統治する側の視点が示される。反抗する豪族や野盗が平定されて治安が良くなりすぎると中央政界が辺境に進出してくるので困るって描写は面白いな。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。