8時覚醒、ゴミ出し、10時起床。
梅雨が明けた。ここから9月いっぱい、ヘタしたら10月半ばくらいまで夏なん?
これだけ梅雨が短いと農作物が軒並み不作になるのではという観測が出ている。コメもダメそう。
radikoでたまたま流していたNHK第一で西日本の梅雨明けを知ったのだが、そこでパーソナリティが「広島が梅雨明けしましたぁ」と言っていた。これは爆笑問題の太田光の差し金。広島のRCC中国放送のアナウンサー横山雄二と太田光にちょっとした因縁があり(というか仲良く喧嘩してる感じ)、広島の開花宣言や梅雨入り、梅雨明けを一番に伝えたい横山アナと、それに先んじて誰か他の人に伝えさせたい太田光という構図。最初は爆笑問題が番組を持っているTBSだけだったのが、太田光が他局にも働きかけて包囲網が広がっていった。こういう横方向の緩い繋がりは聴いていて楽しいし、ラジオっぽくて良い。
昼過ぎにハウスメーカーに架電。台所の天井の工事を依頼する。7月中に直るといいなあ。
修理屋にも架電。日傘の持ち手の交換について相談したが、店舗ではなく工場対応になるらしい。6週間かかるとか。それでは間に合わないので別の方法を考えよう。テニスラケットのグリップに巻くようなテープでグルグル巻きにして太さを稼ぐというのはどうだろう。
午後4時前に自転車で外出。郵便局で健康保険料を納付 → 氏神さんで茅の輪くぐり → 近所のドラッグストアと総合スーパーで食材を調達。
2割引きだったカツオのたたきの柵をキッチンバサミで適当に切り姜葱醤をぶっかける。400gあるので2日に分けていただこう。
『HADES II』をプレイ。日本語翻訳が無いところは生成AIに投げるルーチンが出来たので、ザクザクと進められる。
- 『有吉弘行の深淵をのぞく』有吉vs闇バイト当事者/7500万円ロマンス詐欺
- 『正解の無いクイズ』
- 「人類が不老不死になった時代に必要な法律を教えてください」で矢野さんの「死刑に変わる極刑」は納得度が高かった
- 『オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです』
- 『チャンスの時間』#318:芸能界の最大タブー!ギャラ大公表SP!!
- 「【バブル遺産】かつて大阪一の土地価格を誇った場所がやばい…盛り上がりの裏で存在感を失ってガラガラに」@だいまつのどこでも探検隊
- 「第一生命ビルディング」「ヒルトンプラザ」「ハービスプラザ」。アラフィフ庶民のオッサンには縁遠い
『侍タイムスリッパー』が金曜ロードショーにて7月18日に放送決定。
水野良、オリジン・アワード名誉殿堂入り。
国分太一の無期限休業とTOKIOの解散を記録し忘れてた。
あと4日で本当に半年が過ぎる。7月になると祇園祭が始まる。
7月期の番組、あんまし食指が伸びんなあ。エンタメ胃腸も夏バテです。
いや。バラエティ番組みてゲームして本当に夏バテなのか? 食性が変わっただけなのでは。