天災の被害で悲しすぎたのと、18きっぷが10日で3回分腐ってしまうのとで、急に昼から金沢に行くことに
京都駅から湖西線、北陸本線をたどって金沢へ
途中の福井駅で駅前の図書館の写真を撮ったり、車中でいとうせいこう著、小説禁止令に賛同するを読了したり、
田舎の駅から電車に乗ってくる高校生たちの明るい未来を想像してみたりしてました
京都なんていう地方都市に産まれ育ってしまったので、大学の選択肢で関東に行こうとか全く思わなかったけど、
そういうことって田舎の子たちのほうが真剣に考えるんだろうなあ、なんて思いましたね
金沢に着いたら、駅前のお高い回転寿司へ
ノドグロとか白エビとか北陸ならではのネタは美味しかったけど、一番美味しかったのは最後に頼んだ300円の北海汁でした
温かいし具沢山だし、これを三杯飲んでお会計でも良かったくらい
ていうかカウンターの中の寿司職人が従業員の女の子にニャンニャン言うてじゃれてたので、正直気分悪かったですよ
宿泊はファーストキャビン、広めのカプセルホテルですな
大浴場もあるし、安い割にベッドも一人前で眠るには十分かと思ったんですけど、空調の影響なのか、
通路側からゴゥという風音がして、それが暴風雨を連想させてまんじりともできず
夜中ようやくウツラウツラできましたが3時間くらいしか眠れなかったのかな
まあイヤホンを忘れたのも痛かった
そもそも出かけるときに、まず留守番電話のボタンを押し忘れて家に戻り、次に傘を忘れて家に戻り、
やっと電車に乗って京都駅にたどり着いたときにイヤホンを忘れたことに気づいたんだよな
やはり、急な旅はダメだ、せめて前の日から準備しないとね
以下、寿司などの画像
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。