関西圏では夕方から夜にかけてが最接近。
台風の進路の左側、暴風圏の一番端っこだというのに風はやはり強い。
電線からお隣の駐車場の照明への電力の引き込み線がやけに揺れている。よく見たら金具で固定されているべき部分が外れている。あれが振り子の要領でうちの窓ガラスに当たったらアウトだなあ、と思いながらも家の中から見ているしかない。
叔父の入院している病院が隅田川の川沿いなので、それが一番心配だ。台風の進路の真下なのでは。
我々はこの台風で多くの被害が出ること、おそらく死者も出ることを予測している。でも台風の威力を知らない外国人には分からんのだろうな。分からんのだろうけど、まあヘイトは山盛り溜まるよな。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。