もう10月も下旬に近くなって、学園祭シーズンなんだよねえ。
去年、京大でプレイした周遊型謎解きは結局、真エンディングにたどり着けず仕舞いだったな。
真ルートに入ったのは確実なんだけど、解決の糸口が見つからなかった。
黒い砂漠モバイルをプレイしている。今日も結構な長い時間プレイしたな。トータルで3時間くらい?
クエストリストから一つクエストを選んでタップすると、自動的にそのクエストの場所まで移動してくれるし、戦闘も自動モードにしておけば周りの敵を片端から攻撃してくれるし、楽は楽だな。
Switchのエクササイズのゲーム、今日が発売日だったのか。新製品情報に疎くなってしまった。
クイズを作るたびに声に出して読んでみて違和感が無いか確かめるんだけど、連続で15問ほど確認していたら、喉がガサガサになった。これは良くない予兆。
『お化け屋敷の宝石ハンター(Ghost Fightin' Treasure Hunters)』をAmazonに注文。2014年のドイツ年間ゲーム大賞の子供部門で大賞受賞。協力型ゲームっぽい。これを甥っ子ができるようになるまで二年くらいは寝かせないとダメかな?
『キミのお金はどこに消えるのか』を読み始める。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。