昼前に起床。午後1時過ぎに外出。
京都府立大学の学園祭「流木祭」にお邪魔する。母校に通学するときに校門の前を通ることはあったけど、中に入るのは初めて。入ってみると意外と奥行きがあり、敷地の広さに驚く。
また図書館や稲森和夫会館など新しい建物が建っていたり、さらに新しい建物が建つような雰囲気が合ったりして、これから更に環境が良くなりそう。
目当てのクイズ研究会は正門入口近くの合同講義棟3階でヒッソリと活動していた。目当てのペーパークイズを解き終えて、学生に混じって早押しクイズ。気づいたら2時間経っていた。オフラインのクイズ面白すぎて時間泥棒。
でもまあオフラインクイズは年一回、この時期に大学の学園祭にお邪魔するくらいでいいかな。
といいつつ立命館と同志社の学園祭も狙っていたりする。
夕方ごろに帰宅。少し仮眠してW杯決勝をテレビ視聴。南アフリカ強かったなあ。
試合が終わった後の選手たちを見ていると、不意に「準優勝は悔しい」という言葉を思い出した。
関西文化の日のホームページが見づらい。パンフレットのPDFファイルとか無いのかしら?
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。