2020年4月25日土曜日

4月25日、早朝買い出し隊 (記述日、4月27日)

明け方に近所の24時間スーパーに買い出しに行くことに決め、それまで24日の日記を書く。

午前4時過ぎ、外出。近くのスーパーで食材を調達する。客は私以外に一人だけ。店員さんたちが品出しをしていた。

眠れないので『みんはや』。常用漢字の数を問う問題は初見。2136文字あるらしい。twitterに「兄さんとシックス」とメモしてあった。深夜テンションの下ネタであった。

「兄さんシックスしよ」のほうがええな。

午前6時就寝、午前11時覚醒。夕方まで布団の中でアイドリング a.k.a. ノタノタしていた。

今の家を甥っ子に残そうと思ったら、私は結婚したらダメなんだなあ。なんて思ったが、結婚相手もいないのに何の心配をしているのか。モテ前提の心配は滑稽すぎる。

日付が変わったあたりで饅頭が食べたくなったが、気軽に買いに行けない世の中であるよ。

怪談で「戦時中の病院の階段に看護婦の幽霊が出る。お祓いしても何しても消えないものだから、階段を調べると蹴り込み板が外れて、中に砂糖の入った壺が隠してあった。これに未練があったのか。この砂糖でお汁粉を拵えて病院のみんなで食べたら、それ以来、幽霊は現れなくなった」というものがあったけど、今の私は幽霊の気持ちがわかるよ。饅頭売り場に化けて出ちゃうよ。

スマホでウェブをつらつらと見ていたら、マンガの広告が表示されていてタイトルが『31番目のお妃様』。ちょっと面白そうなので検索したら、原作は「小説家になろう」に投稿されているものだった。ちゃんと完結しているようなので読みだしたら、面白くて気づいたら明け方になっていたね。
主人公である31番目の王妃候補が、候補たちの中で頭抜けて能力値高いんだけど、面白いからまあ良いよね。

8時就寝。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。