宵っ張りである。
朝方、妹と甥っ子がうちのガレージに車を出し入れ。帰ってきたときにガラス戸越しに甥っ子と久々に対面したが、人見知られてしまいオッちゃんションボリ。コロナ前はたくさん遊んだのにな。いまや6歳男児と四十路過ぎのオッサンの普通の関係になってしまった。
午前から昼過ぎあたりまで眠って、ミラティブの某配信者の配信を観に行く。女子中学生、勉強を頑張ってるなあ。夏休みはお盆の期間に10日ほどしかないらしいで。
夕方ごろにまた入眠したようで、目覚めたら夜9時過ぎ。
10時半、自転車で外出。閉店時間まぎわのドラッグストアに滑り込んで、のど飴やカルシウム剤を買い込む。マスクも石鹸水も棚にぎっしり並んでいるな。安心するべきか、もう少し買い込むべきか迷いどころ。
久々に自転車で外出したのだから、街を1時間ほどかけて移動する。智恵光院通りの古本市場が更地になっていた。
マスク無しで歩いている人たちはいるし、飲み屋で騒いでる人たちもいる。旧世界の人たちだなあ。
新世界は窮屈である。
三浦春馬が亡くなった。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。