TVerにて『あちこちオードリー』を視聴。阿佐ヶ谷姉妹と野呂佳代がゲスト。
TVerにて『有吉の壁』を視聴。チョコプラの「ギルティーフラッシュ」が面白かった。巻き込まれた佐藤栞里のリアクションもすごかった。
録画した『タモリ倶楽部』を視聴。ニッチ鉄の後編。電気機関車の運転台を自動車に組み込んだ「魔改造鉄」の番で、自動車に乗り込んだタモリがご満悦な表情だったのが印象的。個人的には駅構内の水漏れを写真におさめる「もれ鉄」が好みだった。数年前の大阪の地下鉄に水漏れを利用した鹿威しがあったらしい。
Youtubeに動画があった。素敵。
『Gravity Daze2』を進める。途中から登場の紳士っぽい人物、中身はイカレたキャラだった。
二階から古紙回収に出せそうな漫画類を一階に降ろす。
京都府の新型コロナの陽性率が7日間平均で11%を超えている。検査キャパが飽和し始めたか。第5波のときも途中から数字が全然増えなくておかしかったんだよな……
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。