2022年1月28日金曜日

1月28日

色々と作業をしていたら朝の4時半。ここから寝てしまうと金曜朝のゴミ出しを寝過ごしそうだったので『HADES』を2周して、早朝まで時間をつぶす。

朝6時、紐でくくっておいた書籍を半量、家の前に出しておいたら、直後に通りかかった古紙回収の軽トラックが持って行った。あっさり済むものだな。

朝7時過ぎ、普通ゴミのゴミ出し。くくった書籍のもう半量も家の前に出しておく。こちらも無事回収されました。

朝9時就寝。午後2時半起床。徹夜は体力的に厳しいものがある。

午後4時ごろネットスーパー着。食材を冷蔵庫に詰め込み、黒糖かりんとうをコーヒーでいただく。

radikoにて『アトロク』文具特集を少し聴取。「ブレン」という軸のブレにくいボールペンの存在を知る。

私は未だにジェットストリーム派。

radikoにて『問わず語りの神田伯山』を聴取。伊集院への毒がすごい。この収録の裏で『らじおと』桂宮治ゲスト回の生放送があったんだけど、「もう無い」理由が伊集院の口から明確に語られてて、そのあたりシンクロしてるのが面白かったな。

『THERE IS NO GAME』の第5章クリア。ぶっきらぼうな男("非"ゲームプログラムだけど)の過去に悲しい別離があったんだなあ。0と1の涙にグッとくる。

『HADES』をもう何周か。修復できそうな人間関係(神間関係?)がまだあんのよ。

『Gravity Daze2』を諦めそうな気がしてきた。

テレビをつけたら『探偵ナイトスクープ』がやっていた。ルチャリブレの絶対に外せない関節技・パラダイスロックについて依頼人カップルの間で「外せる・外せない」と意見の相違があるということで、実際にカップルがその技にかかっていた。男性はガッチリと技に掛かっていたけど、女性の方は細身で身体が柔らかいので、何度やってもスルリと抜けてしまうのが面白すぎた。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。