結局、日の出まで起きっぱなし。
午前6時、玄関先の植え込みの草むしり。冬が緩んで伸び放題に伸びた草を片端からむしり取る。根がしっかりとしているので根ごと取り去ることはできず。毎月、草むしりしないといかんなあ。
草むしり前は日陰になって良い具合の湿った環境だったんだろうけど、今日からは直射日光の当たる環境になってしまいました。日陰で暮らしている生き物たちには酷なことをした。
むしった草を45リットルのゴミ袋に入れて1袋くくり出す。
ついでに玄関扉の鍵穴に「鍵穴のクリーナー」と「鍵穴のクスリII」を使っておく。明け方から玄関の鍵穴に何かやっているのって不審者っぽい?
9時就寝、14時起床。ネットスーパーの呼び鈴に起こされた。
本日のおやつは薄皮饅頭です。
昨日から府立図書館のウェブサイトで『少年の名はジルベール』を予約しようとしているのだが、上手く出来ない。『一度きりの~』は予約できたのになあ。謎だ。
昨年末に録画しておいた『NHKスペシャル』「中国新世紀 (3) 実験都市 深圳〜メイド イン チャイナの行方〜」と「中国新世紀 (4) 農民工 故郷に帰る〜埋まらぬ都市と農村の格差〜」を連続視聴。
今日の京都は最高気温30度だったそうで。真夏日。
TVerにて『証言者バラエティ アンタウォッチマン!』芸人ラジオSP 完結編、『THE グレートアンサー〜見てるだけで賢くなれる〜』第1回を視聴。
2日連続で閉店間際のドラッグストアへ。2軒隣の焼鳥屋で呑んだと思しき若い連中がドラッグストアの前にたむろしていて、大変迷惑でした。買い物おわって店出たら、路上にデングリ返ってたね。
日常ってこんなんだったっけか。
現在、日付が変わって25日の午前5時前。資源ゴミと小型金属類を出しに行きますわ。
出してきましたわ。完全に朝ですわ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。