2018年7月23日月曜日

7月23日、後祭宵山

ファンタジーライフオンラインのサービス開始
昨日、直前生放送を配信してたのね、忘れてたわ


祇園祭の神幸祭の日、河原町通の繁華街でフィリピン系とおぼしき女性が通行人に声をかけていて、
これはナンパなのかな?と思ってしばらく見ていて気づいたのは、女性の通行人限定で声をかけていること
不思議なのでさらに観察していると「今から相席居酒屋に行きませんか?」って声をかけていた
なるほど、女性二人組になって近くの相席屋に行けば夕飯代が浮くという算段か
でも男側からすると店内で引き合わされた女性の片方がタダ飯目当てのフィリピン人だったら悲しかろうなあ
謎が解けたので丸善に移動して、一時間強ほど過ごして丸善を出たら、通りで件の女性がまだナンパをしてました
そう上手くはいかないのねえ

夜中、プロレタリア芸人を読了
面白い

朝方、大型ごみで額縁を一枚、処分

昼前に立命館大学へ、図書館に一冊返却し、さらに中央図書館で二冊返却

区役所で用紙を受け取る

四条界隈で祇園祭後祭の宵山を楽しむ
北観音山と南観音山は拝観料取るみたいだけど、他の山鉾の保存会はただで装飾品を見られるのでお勧め

伊集院光とらじおと、神田松之丞ゲスト回を聴取
アホな振りをして、と前置きしてラジオ論や古典論を吹っ掛ける松之丞と、それをいなさず真正面から誠実に答える伊集院、
その挙句に「(自分の老いを認めなければいけないのが)近いうちに来ます、そんなに長い間でなく、深夜は店じまいをします」という発言まで引き出してしまうとはなあ……
すごい緊張感があるゲストゾーンだったな

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。