2018年7月31日火曜日

7月31日、祇園祭最終日

上京リサイクルステーション→府立図書館→八坂神社

リサイクルステーションで古着を投棄

府立図書館では、いつも「時間がない」あなたに:欠乏の行動経済学を借りようと思ったんだけど、
パラパラとめくった感じ、ちょっと難しそうだったので棚に戻す

午後4時ごろ、祇園祭の最終日、疫神社夏越祭に行ったが、すでに茅の輪が撤去されていた
今年の無病息災は叶わずか

Creepy Nutsのオールナイトニッポンを聴いていると、よく出てくるチャラ箱というワード
クラブのなかでも若者がナンパ目的で集まるものを言うらしいんだけど、京都にもあるのかしらと気になって検索すると何軒かあるらしい
そこで日が落ちない明るいうちに、木屋町界隈にあるチャラ箱を外から眺める

帰宅後、木の板を電のこで切断
次の普通ゴミに出そう

親戚から電話、三回忌当日の予定について調整する
もうすぐ来るんだなあ……まだ片付かないんだよな

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。