2019年1月17日木曜日

1月17日、ダメな日

超ソロ社会をゆるゆると読みつつ午前6時ごろ就寝。
そしてTideに朝9時に起こされて、アメリカ東海岸のライブクイズ番組 HQ Sports。
今日はWWE特集。スペシャルゲストにダイヤモンドダラスペイジが出てきて、朝から大興奮。
でもクイズ自体は2問目敗退。

興奮したんだから、そのまま起きれば良かったんだけど、さすがに睡眠時間が3時間では無理だったので、二度寝。
次に起きたら午後2時。布団の中でスマホをいじり倒してたら午後5時半でした。
プラスチックごみも出せず。ダメな日ですね。

午後7時半に外出。
西院の業務スーパーと五条のイオンをハシゴ。
食材とコーヒー豆を調達する。

Amazonで注文したドライクランベリー2.7kgもコンビニで受け取る。
業務スーパーに置かれている無糖低脂肪ヨーグルトに混ぜて2、3日も冷蔵庫に寝かせておくと上等なデザートになるのです。

SpotifyでNujabesの曲を流していると、突然全く曲調の異なった音楽が流れてきた。
それはムード歌謡調のデュエット曲で、何事かと思って聴いてたらSpotifyのプレミアム会員の宣伝曲だった。
割と良い曲だったので、これからも無料でSpotifyを利用して宣伝曲を聴いていきたい。

ライブクイズは今日も2番組。
Yahoo Japanアプリ提供のワイキューは成功。グノシーQは失敗。

Spotifyから今度はさだまさしっぽい宣伝曲が流れてきた。
これって「Nujabesみたいなオシャレな音楽を聴いている君たちは、ムード歌謡とかさだまさしとか流れてきたらイヤでしょ?
さっさとプレミアム会員になりなさいね」っていう示威行為だよなあ。
Spotifyは即刻、さだまさしに謝るべき。

例えば、Spotifyで昭和歌謡を聴いているときは、また別の曲調の宣伝曲が流れてくるのかしら?
萌え声満点のアイドルソングとかゴリゴリのヒップホップとか。それも聴きたいなあ。

今日も「みんなで早押し」で色んな大会に混ざる。
映画のタイトルを7ヒントで連想させるクイズが楽しかったな。
問題文を工夫するとそういう出題形式にもできる。作問するうえで勉強になるなあ。

twitterやLINE@で謎解きを多めに遊ぶ。

知識検定の申込締め切りが今月17日までで、検定料が高いので見て見ぬふりをしていたのだけど、
締め切りが過ぎて「ああ、申し込み損ねたなあ」なんてガッカリするふりなどをしていたら、なんと締め切り期日が延びていた。
さては人が集まってないな。言うたら、ただの1000問のペーパークイズなのに6800円は高いんだよねえ。
でも参加したい気持ちも少しはあるのよ。
どこかに6800円落ちてないかしらね。

気づけば午前4時過ぎだ。
昼夜逆転もはなはだしいなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。