起きたら、唇のヘルペスが増えている。
これは土曜日に皮膚科に行くべきだったな。
昼から外出し中央図書館と下京図書館をハシゴ。2冊返却し、新たに2冊借りる。
- ロボットはなぜ生き物に似てしまうのか
- 世界不思議地図
そのまま京都駅前のイオンモール京都へ。カルディでコーヒー豆を購入し、マクドナルドへ。
クーポンで無料になったソフトツイスト、クーポンで割引になったポテトLとホットコーヒーをいただく。
痩せなきゃいけない身なのに、何を食べているのか。口卑しい。ブヒブヒ。
その後、大垣書店へ。気を抜くとプログラム本の棚に行ってしまう。
そろそろクイズプレイヤからプログラミング入門者に戻りたいのかもしれない。
でもC/C++とPerlに固執するのは、もうやめたほうが良い気がする。
とくに売り場面積的にPerlの衰退ぶりはエライことになってる。今だったらPythonかRubyなんですかねえ?
イオンモールで1円以上買い物をすると駐輪料金が2時間無料になる。最初の2時間も無料なので合わせて4時間、イオンモールに居座っても大丈夫。
そうなんだけど、どうしても2時間以内で用事がすんでしまう。
ダラダラと居座るスキルが足りない。ひとり上手という言葉はあるが、どうも最近ひとり下手になっているようだ。
帰りに業務スーパーに寄ってから帰宅。
15kmほど自転車をこいだだけなのに倦怠感が体のそこかしこに溜まる。
老化なんだろうなあ。
阪急の土休日回数券が3回分残っているんだけど、6月末までに2往復するかな?
なにか無理くり用事を作らないとなあ。
平日の回数券も5回分残っていて、こちらは7月末で失効。
美術館とか博物館のイベントを探してみるか。
アトロク。火曜日のハードオフ特集を聴いている。中島愛のガチっぷりが愛おしい。
宇垣さんは押し出しが強すぎて、ちょっと聞きづらい。
まあこれはアトロク開始当初からずっと思ってたけど、宇垣さんはメインパーソナリティには向いているけど、アシスタントには若干向いてない気がする。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。