2020年5月16日土曜日

5月16日、(記述日、5月26日)

朝8時就寝、13時起床。

夕方まで布団でのたついていたためEテレで放送されていた『若おかみは小学生』を逃す。

郵便書留が届く。こんなご時世でも書留にはハンコが要る。

ダイヤモンドプリンセス号が横浜港から出港した。DP号への対応を世界中が遠巻きに眺めている間に、我々の中には新型コロナウィルスへの警戒感が生まれたわけで、怪我の功名だったなあと思う。

ボビー・オロゴンが奥さんを叩いて逮捕されていた。

世界史の教科書よりも日本史の教科書の方が読みやすい。

世界史は冒頭の古代ヨーロッパの固有名詞がなんちゃらアヌスばかりであんまり覚えられなかった記憶がある。唯一、頭に残っているのはオストラキスモス(陶片追放)。手元の教科書をみたら全400ページの40ページ目だった。1割で挫折してるじゃないか。

ここひと月くらい、ウェブ上で手の込んだ謎解き企画がたくさんあって、若い人たちと一緒に解く機会もあるんだけど、若い人たちの脳の速さと柔らかさについていけなくて、discord上で彼らの会話を聴きながら中年はアワアワしておりますよ。

とはいえ、複数の3桁の数字を加算して目当ての数字になるような組み合わせをプログラミングで導出したりして手助け出来たので、それは良かったんじゃないでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。