2021年5月16日日曜日

5月16日

新しい敷布団は寝心地が良かった。まあ油断せずにラジオ体操や腰回りのストレッチなどは続けていかなければならない。

『東京ポッド許可局』を聴取。4月から土曜の26時に枠移動となったが、今週は夜中に機器のメンテナンスがあるため夕方の放送。リスナーの年齢層の高さを考えると夕方でも良いんじゃないか。

今回のテーマは『笑っていいとも』が再び始まるとしたら2代目の司会は誰が良いか。テーマを提案したプチ鹿島が冒頭に挙げた星野源がいきなり模範解答で笑ってしまった。星野源のいいとも、観てみたいなあ。

桂米朝『鹿政談』を聴く。

ドラマ『高嶺のハナさん』の1話を途切れ途切れで観ているが、やや諦め加減か。スマホでウェブを見ていると、原作漫画の広告バナーがたまに表示されるので、ちょっと面白そうかなと思ったんだが。

義弟氏を家の前のガレージで見かけ、挨拶を交わす。今週唯一のコミュニケーションだ。まあ元気そうで何より。

『スプラトゥーン2』をプレイする。好みが保守的になって、同じものでしか遊ばないようになってきた。おそらく新しいものは負荷が高くて耐えられないのだろう。

と、ここまで書いて過去のエントリを「保守」で検索してみたら先々週4月29日に
「『スプラ2』で遊ぶ。何十種類もブキがあるのに、ほぼ2種類しか使わなくなってしまった。保守的なんです。ゲーム自体も『スプラ2』しかSwitchでは動かしてないものなあ。保守的というか、脳が硬いというか。まさか、これも老なのかい?」
と書いていた。ついこないだじゃないか。これは参ったね。

『オチルナ』を録画しておいた。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。