『伊集院光のANN』を午前11時からリアルタイムで聴取。たくさんのゲストを次から次へとさばいていく伊集院光の手際はすごかったな。ただ、80年代末から90年代初頭のANN2部って全然聴いてなかったから「懐かしい」みたいな感想は出なかった。まだ中学生くらいだから27時どころか25時のANN1部にもたどり着けてなかったのよね。
『JUNK20周年記念イベント 爆笑問題カーボーイ25周年ライブ ~ついでに馬鹿力~』を配信で視聴。
misskey.ioに登録してみた。
午後8時半に自転車で外出。京都駅前のヨドバシカメラへ。ネット注文しておいた発酵鍋の素「ほっこりしみる参鶏湯鍋」を購入。すぐに引き返し二条駅前のスーパーで買い物をして帰宅。15km、1時間半。
さっそく「ほっこり~」を使って餃子鍋を作ってみた。結論から言うと3種類の発酵鍋の素で3位。「ぽかぽか生姜豆乳鍋」が1番好みで、僅差で「胡麻みそ坦々鍋」かな。「ほっこり~」はあっさり目の鶏風味の出汁だったけど、鶏風味の鍋つゆって色んな商品があるからなあ。
あと食べている最中に気づいたけど、私は本物の参鶏湯を食べたことが無いわ。滋養強壮のものらしいというぼんやりとした豆知識しか無かった。
ヨドバシの自販機でスマホ決済を試す。何度か試してやっと分かった。スマホの画面側をリーダーにくっつけると上手く決済されるのね。
『問わず語りの神田伯山』をradikoでタイムフリー聴取。
『しくじり先生』ハマカーン第2弾の後編をAbemaにて視聴。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。