2023年4月24日月曜日

4月24日

午後3時過ぎに外出。北区役所の保険年金課で手続きを済ませる。 → 高野にある阪急洛北スクエアに初めて寄る。かなり素敵なショッピングモールに様変わりしていた。母校の近くなので学生の溜まり場になっていそう。 → 左京図書館で1冊返却。館内をうろつき4冊新たに借りる。 → 祇園界隈を経由して京都駅前のヨドバシカメラへ。自転車用ヘルメットの品揃えが増えていた。軽いし通気性も良さそうだし買い替えたいが、いかんせんお高い。もう少し原付のメットで我慢しよう → ヨドバシ地下2階のロピアでピザとかりんとうを購入。 → ここから直帰。33キロを4時間半で。

給湯器が壊れたようだ。蛇口からお湯が出ないし、風呂のお湯はりもできなくなっている。33キロ分の疲労を湯に溶かし出すことができず大変悲しい。

祖父の面倒を見ていた頃のからだふきを押し入れから取り出し汗を拭う。

明日、朝イチでガス屋さんに電話せんとなあ。当面は風呂なし生活だ。

今日借りた本。

  • 『知ってるようで知らないものの順序』
  • 『海潮音』
  • 『リストマニア』
  • 『これでもいいのだ』

『マヂカルラブリーのANN0』をradikoにて聴取。ゲストはニューヨーク。売れっ子2組で共謀して秋や冬に長めの休みを取ろうという企画。芸人って売れないと生活が厳しいけど、テレビで売れたら売れたで忙しすぎて日常生活が破綻しそうになるんですな。

『バカせまい史』の初回放送を録画視聴。「箱の中身はなんだろな?史」「淡谷のり子先生の低得点史」「カラオケビデオ俳優史」。後ろ2本が好みだった。

『魔改造の夜』と『魔改造の夜 名言集』を録画視聴。圧縮ガスでお掃除ロボットが飛んだやつが素晴らしかったな。名言集ではワンちゃん25メートル走編の「みんなを走らせてあげたい」がヤバかった。発言に至る思考も、出来上がったワンちゃんの見た目も、レースでの後方からの追い上げも全てヤバかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。