2018年3月18日日曜日

3月18日、聖と俗

目覚めたら昼前
慌てて支度をし、阪急→地下鉄と乗り継いで日本橋ストリートフェスタへ
数年前に一度、観に行ったときにも感じたんだけど、コスプレの人たちをたくさん観ていると現実感が無くなるというか、
異国の祭りに迷い込んでいる気分になる

日本橋のバーガーキングに退避してワッパーを人生初めていただく

コスプレ撮影時間が午後3時に終わったので、そのまま歩いて今宮戎神社と一心寺にお参りし、さらに歩いて四天王寺へ
本堂と五重塔を拝観、こちらのお寺は結構色が残ってるね
五重塔は一番上まで登ったけど、結構急な階段で汗だくになってしまいました

せっかく地下鉄の一日フリーパスを買ったのに、そのままさらに歩いてあべのキューズモールへ
セガが運営しているVRのアトラクションがあるんだけど、4時過ぎに行ったら全ての回が予約で埋まってました
広い部屋を自由に動き回れるフリーローミングVRということで一度は体験してみたいんだけどねえ
ただ6人プレイなので必然的に知らない人とパーティを組むことになるのが難点かな

ここからいきなり俗モード(18禁)

阿倍野の近くに飛田新地があることは前々から知っていたんだけど、初めて覗いてきましたよ
といっても財力も精力も足りないので、そぞろ歩いて冷やかしただけですけど
強い光に照らされた美人さんが玄関框からこっちに微笑みかけると、横のおばさんが「お兄さん、こっちきて見てって」と声をかけてくる
そんなお店が狭い町内に数十軒密集している、性欲を煮しめたような空間でした
なんか強烈な体験だったし、あべのハルカス→高層マンション→小学校-(壁)-新地っていう街の構造もすごかったなあ
でもまあ、一度見てみれば十分かな

やっとこ地下鉄に乗って難波へ
南海なんば駅でラピートをビデオ撮影
甥っ子は喜んでくれるでしょうか

なんばパークスでトイレを借りてからヤマダ電機
マッサージコーナでTORのフットマッサージャに足をゴリゴリ揉まれる
足の疲れが軽くなって、すごく気に入ったんだけど3万5千円はなかなかのプライス
あと、これは膝下までほぐす機械なんだけど、私としては太ももまでほぐして欲しいんだよねえ

なんばから地下鉄に乗って谷町九丁目へ
生國魂神社がお目当てだったんだけど、ちょっと行くのが遅すぎたのか閉門してました
無念なり

そこから徒歩で北上して谷町六丁目から、また地下鉄に乗って東梅田で下車
商店街を通ってお初天神でお参り、こちらは夜でも開いてました
今日は大阪の寺社をたくさん巡れました
御朱印も二か所でいただいたし、聖も俗も入り混じった良い大阪観光だったんじゃないでしょうか

阪急で帰宅したら日付が変わる前
今日も動き回ったなあ
明日は雨だから、区役所は繰り延べにして家で大人しくしてようかしら

2 件のコメント:

  1. ストリートフェスタですかー
    ああいうお祭り的なコスプレは楽しそうですな
    今年はポプテピピックが多そうな気がしますけどどうだったんでしょう

    なんばパークスにいらっしゃったのなら、クア・アイナに行ってみてほしかった~

    返信削除
    返信
    1. 私が見かけた範囲だと3組くらいいましたかねえ
      そのうち一人は男で、ポプ子のコスプレでハラマスコーイってやってました

      他にも春麗、ソリッドスネーク、ムスカ大佐、ラブライブ、親子4人でマリオ&ルイージなどなど色んなコスプレさんがいましたねえ
      みなさん楽しそうでした

      クア・アイナはボリュームありそうなので、また今度お腹を空かせてから行きたいと思います

      削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。