去年から話題沸騰だった大鎌戦役
Amazonで毎日チェックしていたけど、今朝になって定価販売に遭遇したので即座に予約
でも同時発売の拡張セットは転売価格になっていたので無念
拡張セットの再販ってあるのかなあ……
あとテラフォーミングマーズも見当たらないんだよな
こちらも欲しいんだけどね
雨だけど外出
昼過ぎに区役所へ結果をもらいに行く
そこからイオンモール京都へ
カルディで麻辣ペッパーを購入
返す刀でゲームショップブリックスへ
来月一日のゲームマーケット大阪のカタログが欲しかったんだけど、あいにく品切れ
西に進路を変えて右京中央図書館
4冊新たに借りる
東に反転し業務スーパーで買い物をしてから帰宅
雨なのに自転車で市内を縦横無尽に駆け巡りましたで
日曜の大阪観光の疲れと相まって、足の疲れがリミットに近くなってきました
ゲムマ大阪のカタログと放課後さいころ倶楽部の最新刊をAmazonで注文
kindleで日本現代卓上遊戯史紀聞 [1]安田均を読む
TRPG、TCG、ボードゲームとアナログゲームの生き字引みたいな人だな、ほんとに
私も中学生くらいからアナログゲーム趣味があったので、90年代以降の話は懐かしく読みましたね
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。