日月火と1200km移動したのがウソみたいな静かな生活
正直なところ家でヒッソリしているほうが性にあっている
倉敷の大原美術館が気になる
夏も頑張って18きっぷで移動してみようかしら
立命館大学の利用申請に証明写真が一枚必要なんだけど、いまはスマホで撮った写真をコンビニで印刷すれば30円ですむんだなあ
そのうち街の証明写真の機械も、公衆電話みたいに姿をみなくなっていくんだろうか
スマホのゲームを二つ新たに始めてみる
- Idle Balls
- Merge Dragon
府立図書館へ
2冊返却し5冊新たに借りる
- 御乱心 落語協会分裂と、円生とその弟子たち
- コラムにご用心 エンタテインメント評判記1989~92
- 定本日本の喜劇人 エンタテイナー篇
- 定本日本の喜劇人 喜劇人篇
- 一揆の原理 日本中世の一揆から現代のSNSまで
帰りに中央図書館へ
はてなブックマークで話題になっていた地球博物学大図鑑を参考図書室で閲覧したが、内容が詳しすぎて甥っ子にはまだ早そうだ
購入を検討していたが、やめることにした
そして1冊新たに借りる
- 玉依姫
アフター6ジャンクション、金曜放送分を聴取
来週の映画評でクソ野郎と美しき世界が当たってしまった
これは楽しみ
今期はアフター6ジャンクションとオドモTVだけで大丈夫な気がしてきた
高橋みなみって東京FMで昼の帯番組やってんのね
乙女心症候群を聴取
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。