昼過ぎ、風呂場に防カビくん煙剤を決める。
午後4時前に近所の郵便局へ。国民健康保険料を払い込む。
午後6時に自転車で外出。まずは府立図書館で相沢沙呼『medium』『invert』を借りる。
そこから祇園界隈を通り抜けて閉館後の南図書館へ。借りた図書館に返す運動の一環。返却ポストに5冊返却。
イオンモールKYOTOの大垣書店に寄り本を物色するが20分で退散。
京都駅を迂回しヨドバシカメラへ。トレーニング用マットを購入。エレコム製。商いが手広い。ヘルスケア関連もやっているらしい。
その他、wifiルーター売り場とボードゲーム売り場、アウトドア用品売り場なども見る。
そのまま帰宅。22.4km。くたびれたなあ。こんな調子だと大阪に行って帰るだけでグロッキーになるのでは。
近所のドラッグストアへ閉店前に滑り込み。日用品とお菓子を購入。
来週で今年も半分終わりますな。
3月くらいから毎月「今月も浪費したな、ダメだったな」って思っている気がする。3月はまだ寒かったし、4月5月は「春眠暁を覚えず」だったし、6月は風邪で2週間つぶれて、気づいたら酷暑になっていた。
ようはダメ人間ってことです。
小田嶋隆が亡くなった。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。