4時就寝、6時起床。ゴミ出し。45リットルと20リットルいっぱいに出せた。
洗濯。
台所回りの食料品を食卓や隣室に退避させる。
午後2時半、ハウスメーカーの業者が到着。台所の天井からの水漏れについての調査。早速、台所の天井に穴を開けだす。その前に食器棚や電子レンジ、台所回りは養生してくれたものの、食卓サイドは素通しなので、木屑の香りが食卓じゅうに広がる。空気清浄機がフルパワーで回る。食卓の上に退避させたカトラリーはダメだろうな。あとで洗わないといかん。
天井に二か所、穴を開けて、中を見た感じ、漏水の場所はほぼ特定された感じ。正直なところ、二階のトイレや洗面台を使えなくても不便はないので、水道管工事はせずに、二階への導水管のバルブを締めて対応とすることにした。
天井の穴を段ボールで塞いで、業者の人たちは帰っていったのだが、しばらくしたら少し湿ってふやけてきた。二階の洗面台の蛇口をひねっても水は出ないので、バルブはちゃんと働いている。水道管の結露かねえ。
天井の穴を点検口にする工事は7月になりそう。ふなふな段ボールで一か月かあ。しんどいのう。
明日か明後日、大阪に出かけて「上村松園展」を観に行くだろうか。どうだろうねえ。
- 『激レアさんを連れてきた。』東北最後のギャル男
- 『耳の穴かっぽじって聞け!』ふかわりょう
- 『伊沢みなみかわのクイズに出ない世界』デコトラ完結編
- 『さらばのこの本ダレが書いとんねん!』『映画を早送りで観る人たち』
- 『ジャンケットバンク』@少年ジャンプ+
- 初回無料で最新話まで読んでしまった。読んでる側はただ楽しんでるだけだが、作り手は命がけの違法ギャンブルのルールを考えるの大変だろうなあ。
45リットルのゴミ袋をくくれたのが心地よかった。明日以降もいらないものは捨ててしまおう。ん? ちょっとB'zっぽい。そして前奏が長い。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。