10時起床。洗濯。
髪の毛を3ミリに丸める。
正午過ぎ、妹よりLINE電話。夏休みの宿題で甥と揉めているということで、和平仲介のために義弟氏の家へ。私が行くと大人しくなるらしい。伯父の威光、いつまで保てるだろうか。再来年、中学校に上がったら流石に賞味期限が切れるだろうなあ。
小学5年生の夏休みの宿題、結構ハード。自由研究の手引きを見たら、実験結果の予想、実験方法の選定、実験、実際の結果と予想の違いから考察、結論と、ちょっとした論文みたいな構成になっていた。甥は雲の形を観察するとか言ってたけど、大丈夫なのか? 時刻、天気、気温とかチェックするんだろうか。
午後4時、甥がサッカークラブに行く時刻となったので義弟氏宅を辞し、ファミリーマートに寄ってから帰宅。ついに近所のファミマでも「涙目シール」を見かける。値引きシールで、おにぎりを模したキャラが涙目で「たすけてください」と訴えかけてくるもの。以前の値引きシールと比べて、値引き品の売り上げが5パーセントほど上昇したらしい。見た目が不憫で助けてやりたくなる。
帰宅後、くたびれてリビングで寝込む。
深夜3時、自転車で外出。24時間スーパーでもやしとスーパーカップバニラを購入。バニラにハニーリキュールブームは未だ継続中。
- 『マルコポロリ!』さらば青春の光
- 『クロナダル』嫌われ者たちの頂上決戦
- 『激レアさんを連れてきた。』「海外で自転車を盗まれて犯人を探していたら国家規模の大事件になってしまった人」
- 『耳の穴かっぽじって聞け!』エハラマサヒロ
- 『伊沢みなみかわのクイズに出ない世界』ライバーの世界
- 『灰被り撒き散らし姫』@となりのヤングジャンプ
- シンデレラ×シスターフッド
明日までに『人間はどこまで家畜か』を読み終えよう。
仏間はあんまし。