夜通し眠れず。朝8時ごろにようやく就寝。午後1時半起床。
午後2時半、妹が来宅。家の中を見て回る。
10分後、ハウスメーカーのメンテナンス担当が来宅。屋内の雨染みと外壁の写真を次々と撮っていく。築42年で全体的に劣化しているため、どこを埋めれば雨染みが止まるかは明言できないということだった。まあ詳細な調査もなしに、ここを止めれば大丈夫なんて言質は取らせませんわな。誠実ではある。とはいえ全壁修理で300万くらいはかかるかもと言われると無理ぃとはなる。
後日、本担当から連絡があるらしい。以前、2階からの水漏れを担当してくれた人になりそうとのこと。
妹と2時間ほど話をする。家のこと。いつまで住むのか。いつ引き払うのか。どこに越すのか。親との思い出、祖父母との思い出。うちを本籍にしている親戚のこと。色々と話せて良かった。
午後5時、妹が帰るのを見送った後、お隣さんがいらっしゃる。正確にはガレージをはさんでお隣さん。あとで聞いたら、妹の同級生のお母さんなのね。先日、中の荷物を引き上げていたお宅。9月下旬に業者に引き渡して、そのあと更地になるらしい。更地にするなら、お隣のガレージに防塵の足場を建てるはずなので、色々と教えてもらおうと思ったら、何もご存じなかった。逆にこちらからガレージの地主の電話番号をお知らせする。ついでに携帯番号も交換したので何か教えてもらえたらありがたいなあ。
くたびれ果てて寝落ち。深夜1時半に目が覚めてしまう。エンタメを消費し、賃貸物件を漁る。
- 『有吉クイズ』「誕生日直後の有吉に密着」
- 『架空名作劇場「人情刑事 呉村安太郎」』「闇バイトが殺される!!復讐のニセ老婆」
- 『レギュラー番組への道』「大写真発掘 ロバート秋山竜次」
- 『ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪』「よこはま動物園 ズーラシア」「消防庁消防大学校 消防研究センター」
- 『フロンティアで会いましょう!』「(5)人口80億人類繁栄の秘密」
- 自己家畜化
- 『追放された転生重騎士はゲーム知識で無双する』第136話
あと2週間ほどで48歳。干支5周目にして大変なことになったなあ。
48歳にしては人間ができてないのう。
以前、雨樋の針金を締め直してくれた業者の名刺に「雨漏調査」って書いてあるんだが、これドンピシャなのでは?
オーバーツーリズムや外国人労働者、移民のことを色々と見るにつけ、結局はNo Respect No Welcomeってことなんだろうなって結論に至る。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。