毎日とは言わないが、隔日くらいでやったほうが良いよね
太もも、尻、体幹の筋肉は明らかに大きくなっていて、それは嬉しい
Youtubeで山里&マツコ・デトックスを脱法視聴
プラスチックごみを出しそびれた
気づいたら午後3時だったんだよ
コラムにご用心を読み進める
小林信彦のコラムって少し殊能センセーに影響を与えている気がするけど、気のせいかしら
土日に京都でBitSummitがあるんだけど、行こうかどうか迷いどころ
今回は二日通し券がないんだよねえ
一日券が2000円かあ、元とれるくらい楽しめるかしら
キッズタイムにドラクエ10
他のプレイヤーが人っ子一人いないフィールドを歩いてたら、なんか怖くなってきた
このフィールドのモンスターたちは、誰も来なくてもずっとそこに居るんだなあ
ラジオクラウドでアフター6ジャンクション水曜日、すごろくや店主丸田康司ゲスト回を聴取
ヒトトイロ、すずめ雀、デクリプトが紹介されていました
ヒトトイロはプレイの光景を音で聴いているだけでも面白そう
すずめ雀は紹介のみ、デクリプトのプレイ光景はちょっと伝わりづらかったかな
続いて柳下毅一郎ゲスト回を聴取
地域振興系のマイナーな邦画も映倫の審査を通すので、映倫の審査リストに載るという知見は素晴らしい
まあ映画好きじゃない私には役に立たない知見だけど
たまむすびのラジオクラウド、小田嶋隆、町山智浩、居島一平の出演コーナを聴取
やっぱりradikoよりラジオクラウドのほうが便利だ
セトウツミの積みを少しずつ崩している
高杉真宙がかわいいんだよ
JamLive、参加4日目も失敗
今日は3問も間違ってしまった
富士急ハイランドが入園料無料になるなんて、初めて知ったよ
タイムリーな話題にも気を配らないといかんのね
さて、国内の自動車で一番多いのは何ナンバー?
- 品川
- 横浜
- 名古屋
無限の本棚文庫版に収録されているとみさわ昭仁と伊集院光の対談を立ち読みに二条の書店へ
明日は借りた本を延々と読む祭を開催予定
借りた本の渋滞が酷いからねえ
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。