今日返却日でこのあと他の人の予約の入っている、ラブという薬を読了
いとうせいこうと、氏のカウンセリングを担当している精神科医で□□□(クチロロ)のサポートメンバーでもある星野概念による対談集
傾聴と共感って大切だけど、いざ実践するのは難しいよねえ
昼から外出
右京中央図書館→府立図書館→京都国際交流会館→蹴上浄水場→琵琶湖疎水記念館→イオンモールKYOTO→吉祥院図書館→イオン洛南店
起点で終点の島津アリーナ京都は近所のランドマークとして自宅の代わりにしました
右京中央図書館へ
本を5冊返却し新たに3冊借りる
- 少女ABCDEFGHIJKLMN
- All Over クトゥルー -クトゥルー神話作品大全-
- 学生時代にやらなくてもいい20のこと
図書館を出て、すぐ近くの地下鉄太秦天神川駅へ
ママレードボーイのスタンプラリーを一つクリア、残りは京都駅前のTジョイ京都
京都市街を西から東に突き抜けて、平安神宮近くの府立図書館へ
1冊返却し1冊新たに借りる
- 高い城の男
そこから南禅寺近くの京都国立交流会館の駐輪場に自転車を停めて、蹴上浄水場へ歩く
途中、地下鉄蹴上駅で上下水道局のスタンプラリーを一つクリア
蹴上浄水場に到着
場内にはたくさんのツツジが植えられていて、花が咲くこの時期に一般公開されるんだけど、どのツツジも花がしぼんでいて残念な感じ
どうやら二週間前に花の盛りが来ていたらしくて、先々週の土日に臨時公開していたみたいね
せっかく普段は入れないところに入ったので濾過槽が動いている様子を見学
ギリギリ、残ってます
この子は遅咲きなのかな
ここは残念
ここも本当なら全面ツツジの花だったのにね
せっかく普段は入れないところに入ったので濾過槽が動いている様子を見学
砂と砂利でゴミを取り除いていく
ここでも水道局のスタンプを一つもらう、残り一つ
徒歩で琵琶湖疎水記念館へ
水道局のスタンプをコンプリートして記念品のタオルをいただく
展示物は前に来たときジックリ見たので、ほぼスルー
琵琶湖疎水が水運に使われていた時代の映像だけ視聴
インクラインを使って舟が実際に運ばれている光景はいつ見ても興味深い
記念館から京都駅南へ移動するさなか、祇園の交差点でデモの行列に遭遇
今日は憲法記念日なので護憲派の人たちがデモをやってるのね
バスもタクシーも人力車も足止めされるなか、東から西へ長い行列が横断していきます
これがカルガモの親子なら心温まるんでしょうけどねえ
ガードレールを挟んで車道に停まっていた人力車からお姉さんがたの怒りの声が聞こえてましたよ
せっかくのゴールデンウィーク、京都観光に来たのにこのアクシデントは辛いよね
祇園界隈の混雑を横目に、自転車で南下し京都駅近くのイオンモールKYOTOへ
館内に入っている映画館、Tジョイ京都にてママレードボーイのスタンプラリーを完成
Tジョイ京都のペア映画券が当たったら嬉しいですな
ここから南西に進路をとって吉祥院図書館へ閉館20分前に滑り込み
ここで新たに2冊借りる
水道局のスタンプをコンプリートして記念品のタオルをいただく
展示物は前に来たときジックリ見たので、ほぼスルー
琵琶湖疎水が水運に使われていた時代の映像だけ視聴
インクラインを使って舟が実際に運ばれている光景はいつ見ても興味深い
記念館から京都駅南へ移動するさなか、祇園の交差点でデモの行列に遭遇
今日は憲法記念日なので護憲派の人たちがデモをやってるのね
バスもタクシーも人力車も足止めされるなか、東から西へ長い行列が横断していきます
これがカルガモの親子なら心温まるんでしょうけどねえ
ガードレールを挟んで車道に停まっていた人力車からお姉さんがたの怒りの声が聞こえてましたよ
せっかくのゴールデンウィーク、京都観光に来たのにこのアクシデントは辛いよね
祇園界隈の混雑を横目に、自転車で南下し京都駅近くのイオンモールKYOTOへ
館内に入っている映画館、Tジョイ京都にてママレードボーイのスタンプラリーを完成
Tジョイ京都のペア映画券が当たったら嬉しいですな
ここから南西に進路をとって吉祥院図書館へ閉館20分前に滑り込み
ここで新たに2冊借りる
- カワサキ・キッド
- 落語家の通信簿
カワサキ・キッドは東山紀之の自伝、落語家の通信簿は三遊亭円丈による落語家の論評本
図書館近くのコンビニにて、携帯電話の充電がてら30分休憩
後ろのテーブルでは小学生3人がとても楽しそうに3DSで遊んでいる
3DSはまだ現役なんだなあ
ここから北上して帰宅するつもりだったのだけど、催してきたのでイオン洛南店でトイレを借りる
ついでにイオンラウンジを覗いたら、予想以上に広くて驚く
トイレに行ったばかりなのに、ホットコーヒーをいただく
午後7時前に帰宅
自転車で27km、これは結構な消費カロリーだけど、途上でメロンパン、抹茶ドーナツ、麦チョコを摂取しているので、収支はトントンかな
水曜日のダウンタウンを視聴
Abema TVの火曜 The Nightを視聴
吉田豪が出ていたのでチェック
先週の乙女心症候群を聴取
今日は木曜なのでヨルナイトの冒頭、鷲崎健のフリートークだけ聴いてから、一昨日のカーボーイをタイムフリーで聴取する予定です
明日はたぶん使い物にならないことでしょう
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。