新仮想YouTuber 「びっくりちゃん」を知った
ダークなウゴウゴルーガって感じ
落語家の通信簿を読了
カワサキ・キッドを読了
午後7時前に外出
この時間でもまだまだ外は明るめだ
自転車で吉祥院図書館へ、返却ポストに二冊返却
イオンモール京都→ヨドバシ
イオンモールでスマホゲームをプレイし、ヨドバシでJamLiveをプレイしたあと、マッサージチェアを借りるいつものパターン
人生、下手の横好きでいいんじゃないかって気がしてきた
インターネットは資質のある人間には高速道路となって一流への道を拓いたけど、ほとんどの人間にはそもそも一流たる資質が無い
そのくせ、ネット上で資質のある一般人が才能を開花させているのを見ると、自分はそんな風にはなれないから辞めておこうって尻込みしちゃう
でもよく考えると、一流と平凡な自分を比較するのがそもそも傲慢で、そんなの気にせずに好きにやりゃあいいんじゃないのか、という結論に至りかけている
最終的に色んなことに少しずつツバつけてって、全方位で三流四流くらいになれれば、人生楽しいんじゃないかなあ
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。