2018年12月14日金曜日

12月14日、怠

日付が変わって14日、ヨルナイト×ヨルナイト木曜日の一人しゃべりパートを視聴。
さらに、皿を洗いながら乙女心症候群を聴取。

布団に入って、折りたたみ北京を読み始める。
ケンリュウ編纂の中国人SF作家のアンソロジー。

本を読んでいたらいつの間にか入眠していて、目覚まし時計に起こされる午前5時。
海外のライブクイズHQ Triviaをプレイするも4問目敗退。
マーベルキャラの決まり文句が分からず。

二度寝から起きたら9時過ぎでゴミ捨てをし損ねる。
今年も普通ゴミが出せるのはあと4回だけなんだな。年の瀬だね。

午前11時、今日2回目のHQT。アメリカ東海岸は夜9時。
こちらは3問目敗退。これ↓分かります?
  • Which of these games does NOT regularly name a player “it”?
    • Capture the Flag
    • Hide & Seek
    • Tag
クイズ終了後はそのままボンヤリと読書を進める。

花屋さんから仏壇の花を買う。

午後3時。日本のライブクイズアプリPonQに初挑戦
こちらは賞金ではなく、最終問題に早押しで正解した人にスポンサー提供の食べ物が贈られる。
今日はお米だったけど、早押しに負けてお米を頂けず残念。
毎週火曜金曜の午後3時だから主婦向けだと思うんだけど、名前を見知ったライブクイズプレイヤがこぞって参加してたな。

夕方ごろにラジオ体操→7 minutes workout→タバタトレーニング→ストレッチ。

ストレッチの参考書は「どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法」
一時期話題になった本で、その時に書店で立ち読みしたけど、冒頭の6種類のストレッチだけ覚えておけば十分。
後半はストレッチを題材にした体験談・実録小説みたいになっていて不要。
近所の図書館に所蔵されていたので、借りて前述の冒頭部分だけスマホで写真を撮って、即日返却した。

水曜日のダウンタウンを視聴。
クロちゃんのモンスターハウスは第1話から観ずに飛ばしているんだけど、みんな楽しんでいるのね。
怖くて観られないなあ。

さらに勇者ああああ、ダレトク、タモリ倶楽部、ヨーロッパ企画の暗い旅を視聴。
2週分の積みを崩す。

今日はライブクイズ4番組、全て賞金を獲得できたので嬉しい。
ほとんど毎日敗退しているんだから、たまにはこういう日もあっていいよね。

しくじり先生、南海キャンディーズ回を視聴。
おおむね山里亮太著の天才はあきらめたに書いてある通りでしたね。

スマホの細かい文字が見えづらくて、眼鏡を外したら良く見える……ってこれ老眼やないかい。
本域でガンズの仲間入りを実感した。

明日はPS4が届くぞ。サンタさんありがとう。
TMG便だから家でずっと待ち構えてないといけないな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。