8時過ぎに起床。世間の人からすると遅いが、ここ最近の私としてはそこそこ良いほう。
ゴミ出しからの「血圧測定、ストレッチ、ラジオ体操、7 minutes workout、タバタトレーニング、体重測定、腹囲測定」のルーチン。
これがきっちりと決まる日は良い日。
良い天気なので洗濯をしてから、銀行へ新券を仕入れに行く。
年始に菩提寺の住職が棚経をあげに来るのでお布施&御車代、そして3人分のお年玉。
お年玉は甥っ子にあげる分が確定だが、はとこの子が来るかどうかは未定。下の子が受験生だった気がするから来ないかも。
銀行に行くと「5千円新券の在庫不足のためお一人様2枚まで」の張り紙が。最近のお年玉の相場は5千円なのかな?
こちらは4枚入用なので銀行をハシゴする。
銀行のハシゴって金策に駆けずり回る経営者みたいね。
大掃除 Day1として玄関先の花壇の草抜きをする。数か月ぶり。
夏秋とほったらかしにしてたので、雑草が蔓延っている。
ビニール手袋と軍手を重ねて装着しバリバリと雑草を剥がしていく。
大半の雑草が冬枯れしているので、意外と楽な作業でした。
PS4、ボーダーブレイクをプレイ。基本無料のロボット対戦ゲーム。アーケードで人気だったらしいですな。
モンハンワールド、毒を吐く鳥プケプケの討伐を完了。
今作はペイントボールが廃止されていて、導蟲という光る虫が目標に誘導してくれるシステムになっている。
それ以外にも砥石の使用回数が無限になっていたり、モンハンシリーズのややわずらわしかった部分が改良されていて嬉しい。
ワイキュー。本日の山分け賞金12000円超え。うらやましいねえ。
私は間違い探しで敗退。残りのトリビア問題は正解できただけに残念無念。
先日購入した海カタンを開封し、コンポーネントの確認。
ボドゲーマに登録してある私の所有ボドゲ一覧にあるカタンはトライソフト版、海カタンはGP版なので、混ぜられるか心配だったけど、
六角形のタイルのサイズが同じだったので一安心。でもカタンのコマは木製、海カタンはプラスチック製なので混ぜるとかっこ悪いね。
寒い部屋でゲームをしていると、ゲームに集中しすぎて知らないうちに身体が冷えてしまう。
急に悪寒がブルっと来たら、それは風邪の前駆症状。葛根湯と風邪薬を重複投与して眠りましょう。
カルロスゴーン再逮捕、韓国艦艇が自衛隊哨戒機にレーダー照射。
明日は年賀状を書く。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。