2018年12月2日日曜日

12月2日、学生アメフト西日本代表決定戦を観戦

正午に家を出発し、試合開始30分前に万博記念競技場へ。
全日本大学アメフト西日本代表決定戦、関西学院大学 vs 立命館大学を観戦。

ここまで観戦してきた学生アメフトの3試合、全て私が座っている側が負けているので、今回は強そうな関学側のスタンドへ。
ところが、これが大誤算。主力の2年生クオーターバック、奥野のパスが全然通らない。
立命館が完全に対策を立てていて、インターセプトからのリターンタッチダウンまで決められる始末。
ワタクシ、今日も疫病神になるのかしらと思ったら、最終第4クオーター、残り4分で関学が2点差まで迫ると、
続く立命館の攻撃でファーストダウンを更新できずにパント、攻撃権が関学の手に戻る。
関学は残り2分をランプレイでフィールドゴールレンジまで前進し、残り2秒、関学のキッカー安藤が24ヤードのフィールドゴールを決めて20対19で逆転勝利。
試合が決した瞬間、関学側のスタンド、全員総立ちで大歓声。
関学の青いブルゾンを着たOBOGの中には泣いている人もいる。ワタクシも思わずもらい泣き。
両校の校歌斉唱、エール交換を見届けて競技場を後にしました。


あまりにも劇的な幕切れの試合を観て若干放心状態のまま、ららぽーとエキスポシティへ。
フードコートでピザとポテトをいただく。
「ピザはイタリアン、コーラを付けるとアメリカン」とは上手く言ったものだけど、ポテトを付けてもアメリカンっぽいな。アメリカの肥満児のおやつみたい。

ポテトは余計だったので、摂ったカロリーを少しでも消費するために阪急茨木駅まで5キロ強を徒歩で移動。
高速道路が横切る街を歩く。マンションもあるしコンビニもある。イオンもある。
知らない街の知らない生活がここにはある。

家に帰りついてライブクイズ。
400円くらいゲットしたのかな?

今日の往路、阪急電車の中づり広告。年末っぽいな。

明日は朝から海外のライブクイズを観る予定。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。