妹一家がイタリアより無事に帰国。一安心である。
保険会社の人かな?と思って受話器を取ると証券会社の人だった。電話口で女性の声が「お誕生日おめでとうございます」と祝福してくれたが、だからといって会って話をするつもりは無いのだった。
保険会社の人が来宅。
今年までの火災保険の解約と、新しく契約する火災保険と地震保険のセットの書類書き。
記名保険者の欄にあらかじめ印刷された生年月日を確かめる段になって、今日が誕生日だと気づき驚く保険の人。
まあ人間だれしも年に一回、誕生日が来ますからなあ、なんて苦笑いの私である。
ちなみに今日の日程を設定したのは先方であって、祝ってもらうために私があえて今日にしたわけではない。
少し年下のガタイのいいオジサンに祝われてもしゃあないしなあ。
昼食に冷凍炒飯を温めていただいていたら、炒飯の中に硬い何かが。以前にも経験したので、すぐに分かりました、歯の被せです。
慎重に口から取り出し、水洗いしてティッシュの上に載せる。
残りの炒飯をかき込んで、行きつけの歯科医に連絡。夕方、診てもらうことに。
喉の奥が痛い気がする。何か食べるとおさまるのだが、それに頼ると激太りするので、他の手段を考えないといけない。
歯科医へ。接着面を超音波でキレイにしてもらうとき、神経に超音波が響いて悶えそうになる。
6時過ぎ。妹一家が来宅。イタリア土産をいただく。
イタリアからLINEで送られてきた写真の中の甥っ子は大きく見えて、これは6歳半くらいあるな、なんて思ったのだが、玄関先で大はしゃぎしている甥っ子は4歳半くらいの子供っぽさであった。本当は5歳なんだけどねえ。
まあ、あれか。大好きなオッちゃんに久々に会えて大はしゃぎしてたんでしょうな。重度の伯父バカ。
妹一家が帰宅したあと、急に身体の電池が切れる。布団を敷いて横になる。
夜9時ごろ、起きだし、録画したテレビ番組を流しながら夕食をいただく。
今日もライブクイズをお休みしてしまった。
来週の歯医者と来月の人間ドックに支障が出ないように暮らさないとなあ。
過去6年間の9月12日の日記を見たら3回「馬齢を重ねる」と書いてあって、進歩が無いなあと思いました。
馬齢を重ねる。
過去6年間の9月12日の日記を見たら3回「馬齢を重ねる」と書いてあって、進歩が無いなあと思いました。
馬齢を重ねる。
誕生日おめでとうございます。
返信削除42nd Anniversaryですな。
僕は一昨年の誕生日、かわいらしい看護師さんに、
おめでとうございますって言われましたよ。おほほ
ありがとうございます。42歳児です。
削除来年は私もかわいらしい誰かに祝われたいものですなあ。
……無理だあ、当てがない><