9時覚醒、10時半起床。
今日も『HADES II』をちょろちょろと遊んでいる。
- 『ブラタモリ』「東海道“五十七次”の旅」第一夜、第二夜、第三夜
- 東海道五十七次を初めて知った。大津から山科盆地を通って大阪に延伸してたのね。京都を避けたのは、参勤交代で大名が京都を通ることで天皇と関わらないようにするためらしい。そして、伏見が意外と徳川ゆかりの土地だった。
- 『ゴッドタン』「第13回お笑いを存分に語れるBAR」ダウ90000蓮見、ラランドサーヤ
- 『バラバラマンスリー』「エバースの知らぬが冠」
- やはりエバースの方がポップでテレビ映えする
- 『東京ポッド許可局』
- 『脳盗』
- 「【ダウの魅力って令和版恋愛あるあるの裏切り!?】みんなが見たかったのは、リア充爆発しろの終焉だ!」@ハンターch
- 「【誤答即退場】伊沢を倒せサバイバルクイズ!最後まで残るのは誰?」@QuizKnock
- 「映画版「食わず嫌い王」」@NANSE Channel
午後7時半に自転車で外出。BiVi二条 → 下京図書館のポストに1冊返却 → ヨドバシカメラで注文の品を引き取り → 七条通りを東進して祇園方面をポタリング → 二条城近くのドラッグストア。19.9km。
二条駅前の商業ビルBiVi二条にリニューアル後、初潜入。1階は多様な飲食店が揃っている。店舗と通路の間の仕切りが低くなっているので、フロア全体に飲食店街の一体感が出ていて、賑わっている感じが強調されるデザインになっていた。ただそのせいなのか、1階奥の書店にまで食欲をそそる匂いが流入しているのはダメかも。
くまざわ書店四条烏丸店が閉店。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。