2025年9月19日金曜日

9月19日

エンタメ。

  • 『ウエストランドのぶちラジ!』695回
  • 「エクステンドぽっどきゃすと(仮)」#2 ラジオにおけるBGM論とFM転換について

日記。やや平穏。

5時就寝、8時起床でゴミ出し。

逆流性食道炎の薬が尽きた翌朝、エラいもんで(?)、みぞおちに軽い胸やけが復活している。

午前9時、徒歩で外出。かかりつけの医院を覗くと、待合室が満員だったので一旦諦めて、ファミマでアイスコーヒーを買って帰宅。

CICより信用情報が届いた。申込書送付から10日。クレジットカード利用に関する情報。利用情報も申込情報もクリーンだった。ありがたいねえ。

午前12時、徒歩で再度外出。かかりつけの医院で問診を受け、処方された薬を持ち帰る。

家に帰りつくとAmazonに注文したヒビパテが届いていたので、さっそく裏庭のブロック塀と、2階ベランダの壁のヒビを埋める。1時間強の作業でくたびれる。本日の人生の進捗。

午後6時、自転車で外出。中央図書館で2冊借りる → 隣の生涯学習センターで公共関連のチラシをいくつか入手。

  • 『君が手にするはずだった黄金について』
    • 返却棚で見かけたので。小川哲、2024年の本屋大賞候補らしい。
  • 『本が読めない33歳が国語の教科書を読む~やまなし・少年の日の思い出・山月記・枕草子』
    • 予約本。どうやら第2弾らしい。第1弾を調べたら50件超の予約が入っていたので、こちらから読んでみよう。

『テクノ封建制』を読み始めたが、だいぶムズい。資本主義は機能せず、ビッグテックに権力が集中しているって内容だと思うのだが。

Amazon Musicを全然聴いてないことに気づく。サブスクでお支払いしているのにもったいない。元を取ろうとして、プレイリスト「2025年上半期 Top50 総合チャート」を流してみたら、Mrs. GREEN APPLEが14曲ランクインしている。48歳のオッサンにはあんまし届いてなかったけど、ひょっとしてスゴいバンドなのか。

新型コロナワクチンのリストに京都の病院が追加されている。山科に続いて、今度は伏見。地下鉄で一本とはいえ、ちょい遠い。洛中の病院にも頑張って欲しい。

壁の件は見積もりが返ってくるまで、何も出来ないので、ネガティブが湧かなくなっている。これは現実逃避か?

もうちょい涼しくなったら墓参りに行かないとなあ。

体力が足りないなりに、人生の進捗を回さないといけない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。