2018年10月14日日曜日

10月14日、立命館大学学園祭@いばらきキャンパス

昨日また英語で話しかけられたのだった、「駅はどこですか?」
駅までのルートは「はす向かいの角から、道なりに行って、左手に駅が見えます」
これを英語でうまく伝えられなくて、悔しい
どう言うべきか未だに悩んでいる

朝10時過ぎに家を出て、立命館大学いばらきキャンパスの学園祭へ
阪急南茨木駅から徒歩10分、途中、ビジネスホテルを名乗るも見た目明らかにラブホテルな建物の横を抜けて、キャンパスに到着
住宅地の中、コンパクトな敷地に立派な校舎がいくつも建っている
しかも隣が広い公園なので、キャンパス全体が外に向かって開けている雰囲気がして素敵でした
中にはスタバやセブンイレブンもあるし、キレイなレストランもあるし、勉強するにはとても良い環境でしょうね

ボードゲームかふぇを宣伝している学生がいたので、後ろをなんとなくついていくと、なんと露店
オープンカフェだ、しかもテーブルの上にはジェンガ、ダイヤモンドゲーム、スティッキーだ
いやあ「オジサン、ボードゲームが大好きでねえ」なんてしたり顔で入っていかなくて正解だったね

さらに学生プロレスを2試合観戦、練習してきた大技を出したい感がビンビンに伝わってくる
試合の組み立ては正直なところ今一つだけど、試合が終わった後の選手が胸板ミミズ腫れになってるのを見たら、
もう何も言えないよね、若いって素晴らしいよホントに

プロレスを観て、学生生協でおにぎりを食べて退散
阪急茨木市駅に向けて歩く途中、道を少しそれて茨木城跡へ
Googleマップで示された茨木城跡は広大な駐車場になっていて、城跡の痕跡が見当たらずでした

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。