洗濯をして昼前から外出
宝ヶ池球技場で関西学生アメフト、立命館大学vs関西大学の試合を観戦する
ハーフタイムまでは立命館側のスタンドに座ってたけど、関大側のほうがフィールドの高さに近かったのと、
あとチアリーダーがいたので、ハーフタイム中に移動
それで後半が始まったら、関大側の応援が熱いのなんのって、例えるなら甲子園みたい、つまり若干ガラが悪い
別にどっちが贔屓ってわけでもないけど、そんな熱気のさなかに身を置いたら関大を応援しちゃうよね
でも応援の甲斐なく、28対10で負けちゃいました、立命館強いよねえ
立命館のクオーターバックのパス成功率20/22だって、そりゃあ勝てないよ、しかもパスインターセプトも3回食らったし
で、試合終了後、関大の選手たちがこちらのスタンド前にずらりと整列して始まったね、学歌斉唱
そして関大側の応援スタンドにいた私も起立して歌ったよ関大の学歌、うろ覚えなのに
いや、うろ覚えどころか一度も聞いたこともないのに♪関西大学、関西大学って歌ったさ
だって周りの熱いオジサンたちに余所者だって気づかれたら、生きて帰れないかもしれないじゃない(←失礼)
というわけで、無事生還しましたけど楽しかったね
どちらの大学もOB・OGらしき人たちがたくさん集まってて盛り上がりもすごかったし、
何よりフィールドが間近なので、プレイの迫力が伝わってきました
惜しむらくは、場内アナウンスが無いので、プレイの進行や反則の詳細が分かりづらかったことかな
まあ今回は近くの熱いオジサンたちが「パスインターフェアや!」とか言ってくれるので、それで大体のことは把握できましたけどね
帰りに大丸で良いチョコを購入
ハロウィーンにかこつけて妹に良いチョコをあげるのだ
クイズ99人の壁、レギュラー放送スタート
明日のJamliveは賞金20万円で生存者が10人以下になるまで続くノックアウト形式かあ
こういう日は残れないんだよなあ、まあでも金よりクイズ、金よりクイズ
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。