朝、目覚めたらゴミ出しリミットの直前
慌ててゴミをゴミ袋にまとめて外に飛び出ると、ゴミ収集車が2ブロック先まで迫っていた
ギリギリセーフ
台風は逸れそうだなあ
お昼過ぎ、藝人春秋を読み進める
午睡から目覚めると、やはり喉がガサガサする
夕方のクイズ番組に参加したあと、近所の耳鼻咽喉科へ、この風邪に関しては三度目の受診だ
鼻の穴と喉の奥を診てもらい、沁みる薬を喉の奥、喉と鼻の境目あたりに塗られる
私の感覚だと、曲がったピンセットの先のガーゼが鼓膜の裏くらいまで到達しているんじゃないかってくらい奥
薬を塗られたとたん鼓膜の裏あたりに火が付いたような熱い痛さで悶絶しそうになる
耳鼻科の先生「これは沁みますか? 沁みますね」 いや冷静だな、おいおい
そのあと吸入の薬をズバズバ吸って終了
今回の処方は抗生物質が無くなって、代わりに風邪の治りが良くなる漢方が追加された
サボらずに飲もう、もう沁みる薬を塗られるのは嫌だ
病院の帰り、近くのスーパーの休憩コーナーで藝人春秋を読了
芸人、芸能人のテレビにはあらわれないエピソードが満載で面白い
みんな人気稼業の浮き沈みはあれど、すごい人生を送っているのだなあ
帰宅後はスマホのクイズ番組をハシゴ
最近、全然賞金をゲットできなくなってます
今日もQryppoという番組の実況をMirrativeという配信プラットフォームでお届けしてみました
まあ1人しか見てないんですけどね
あと喉がガサガサしてるのに配信とかするんじゃないよ、だから治りが遅いんじゃないのかね?
お寺から封書で届いた寺報と一緒に、領収書とお礼状が同封されていた
先日の台風21号で倒壊した藁ぶきの山門を修繕するために実は寄付したんだよね
で、寺報を読んだら、「京都の建物庭園100選に指定されているので京都市から修繕の助成金が出る」ですって
おおう、そうですか、それは先に言ってほしかったなあ
あと全然関係ないけど今月の12日にPS4 Proが39980円に値下がりますな、おおう……
軽減税率 コンビニ食品に 「店内飲食禁止」条件 財務省
これ見ていると近所のスーパーから休憩コーナーが無くなる可能性がある
ここいらの地域は高齢化が進んでいるから、2%の消費税の差は死活問題になりそうなんだよね
でも、夜の6時ごろにお年寄りが見切り品の弁当を食べている姿をよく見るんで、どちらを取るかお店も迷いどころだし、
電源のコンセントがある休憩コーナーが無くなると、ここで勉強している若者も困るだろうな
8日は関西コミティアを見に行く可能性があります
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。