2018年11月2日金曜日

11月2日、佛教大学学園祭

朝、左官屋さんからの入電あり
懸案だった玄関先の外れたブロックが直った
ついでにガレージの横手にカーブミラーを据え付けてもらった
ひょっとしたら自力で出来るかもなあ、とか思ってたけど、ドリルやらコンクリートボンドやらが出てきたら、
素人にはお手上げですわな、プロに頼んで正解

昼過ぎに佛教大学紫野キャンパスの学園祭を観に行く
模擬店がそこそこ並んでいて、大きめのステージもあって賑わってました
ステージ上ではアタック25っぽいイベントが行われていたけど、早押し機が無いから各チーム色付きのうちわを振り上げてましたね
早押しならぬ早挙げやね

本当のお目当ての図書館は残念ながら休館
ここの図書館には新明解ナム語辞典という30年前の本が何故か所蔵されているのです
カーリルで京都市の図書館を横断検索すると、所蔵されているのはここだけなんだよね
再訪して必ず読みたいところです

帰宅後、バリカンで頭を3mmに丸めるも大失敗
10円ハゲ的な刈りすぎ部分が3か所もできてしまった

紀伊水道のあたりで地震があったらしい
京都は震度2だったけど気づかなかった
南海トラフ地震、怖いなあ

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。