夜中、おそらくカーボーイをリアルタイムで聴いた。
そして、おそらく午前4時からHQ Triviaをプレイした。
さらに、しんさいニートを読了。
そこから寝て起きたら昼過ぎだ。
ここ数日、こんなのばかり。
午後2時、同志社大学の学園祭の最終日に行く。
キャンパス内のハリス理化学館にて同志社大学と徴兵令の展示を観る。
壁には200人ほどの戦死者の名簿が展示されている。
外では若者たちが若者の時間を謳歌する声が聴こえる。
時代によって、こんなにも生き方が変わるのか。
同志社大学の図書館を見学。
英語の多読資料の棚が印象的。
一見、リア充っぽい男子も女子も図書館の中で色々と調べたり勉強したりしてる。
やはり同志社に合格するレベルの人たちは賢いのだなあ。
あとは何の出し物も観ずに撤収。
同志社大学の構内に初めて入ったけど、立派でキレイなキャンパスでしたねえ。
今は京田辺に別のキャンパスがあるんだけど、そこの学生が市内のキャンパスに戻されるらしく、
烏丸今出川界隈は混み合うでしょうねえ。
喉の調子が戻ったので、父の十五回忌の読経。
久々過ぎてちょっと忘れている。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。