くたびれて布団にダウンしたらしい
午後1時、徒歩で立命館大学へ
図書館に今日が期限のペリーの本を1冊返却
ペリーが浦賀に初来港した時代って大陸では太平天国の乱が勃発してたのか
結構あわただしかったろうなあ
図書館に本を返したあと、立命館の学食へ
自動販売機のコーヒーをすすってたことは何度かあるけど、今日は食事に初挑戦
などと大げさに言ってみたものの、いたって普通の学食です、ただし生協の組合員じゃないので価格は表示の5%増し
で、↓これが515円、そこそこリーズナブルじゃないですかね、ちなみにご飯は玄米入りでサイズはSSです、女子力が高いね
サンマをチビチビとほぐしながら食べてたオッサンが学食にいたら、それは私でした
帰宅後、ラジオ体操→7 minutes workout→Tabata training(2分)をこなす
私は7 minutes workoutをiOSの有料アプリで管理しているけど、Youtubeにも動画があるのね
こっちはサイドプランクが左右30秒ずつあるので、私がやってるやつより少しツラいね
さて、クイズのお時間
今日のワイキューは15000円超えの配当が出ました
私は途中の多数決で敗退しましたけどね
上手いと格好いいのは? ダーツ or ビリヤード これ、ビリヤードが若干多かったです
まあ後の問題も解けなかったので、どのみち配当金には届いてませんでした
ここ数日、聴取したラジオはヨブンのこと、問わず語りの松之丞、馬鹿力、東京ポッド許可局、セッション22のアイドルの労働問題特集など
伊集院光から突き放された神田松之丞だけど、問わず語りでは本当に面倒くさい感じだったので、
馬鹿力で言及されることはこの先無いだろうなと感じさせましたね
府立図書館で借りた本の延長処理を忘れてた、日付が変わって延滞になってしまった
プランクを見るとリハビリを思い出します。
返信削除30秒を何セットかやってました。確かにきつかった。
あと腹筋は、映像に出てくる運動だと上部しか鍛えられないからということで、
あおむけの状態から、足を上げ下げする運動をさせられました。
その際、背中を床から離さないようにとのことでした。
ランジは今も苦手です。バランスを崩しやすいのと、ひざが悲鳴を上げます。
でもこの7minutes workoutよさそうですな。
僕も取り入れてみます。
足の上げ下げはレッグレイズというやつでしょうか。あれは腹直筋の下側にも効きますよねえ。
削除7 minutes workoutの腹筋をレッグレイズに入れ替えるのも良いかもしれません。
名前忘れてました。
返信削除チュンやです