2020年1月16日木曜日

1月16日、歯科と大学図書館と松屋へ

4時就寝の7時起床。予定があると早起きできるが、予定があっても早寝ができない。

午前10時、二か月おきの歯科。どうやら今回も虫歯は無さそう。

昼前にもう一度外出。立命館大学の図書館へ。バタイユの『眼球譚』を返却し、新たに一冊借りる。
  • ギュウとチュウ—篠原有司男と榎忠

大学構内のリサーチセンターで「深読み役者絵展」を鑑賞。今でも耳にするような尾上菊五郎や坂東三津五郎の名前が大昔の絵に載っているのは面白い。


大学を出て、近くの松屋へ。少し話題になっていたシュクメルリをいただく。ガーリックとチーズが効いたホワイトソースで鶏ももを煮込んだ料理。ジョージアの料理らしい。味はそこそこ。コストパフォーマンスは多分悪い。あと食べ終わると口の中がガーリックで占領されるね。



帰宅すると急にくたびれたので午後3時にお布団へ。夜の12時まで起きられず。そんなに大きく移動してないのになあ。

日付が変わってから夕飯をいただき、明け方の5時に就寝。

火曜の夕方から夜にかけて甥っ子の面倒をみることになったが、その前に若干ノドがガサガサしてきている。マズいことになった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。