『キン肉マン』の最新回を読む。大魔王サタンと裁きの神ことジャスティスマンという、昭和の連載では本筋とは関係ない重要人物、つまりマクガフィン的に描かれていた二者が、令和二年に闘うことになるんだなあ。
深夜2時ごろ、外の風の音があまりにも強すぎて、二階のベランダの物干し竿を畳んで部屋の中に取り込んだ。異常気象に対する臆病さが高まりすぎている。
radikoのタイムフリーでラジオ関西の馬鹿力を流しながら明け方に就寝。
朝、一度起きたものの二度寝してしまいゴミ出しを逃す。
昼過ぎに起床。今日はお布団の引力から脱することが出来たね。第二寝具速度やね。
郵便局で国民健康保険の払い込み。スーパーをハシゴしてから、家路につく。その途上で気づいたが、私の歩行スピードは他の人と比べてかなり遅い。10メートルほど前を行く青年の歩調に合わせて歩いてみたら、軽くくたびれる始末。
今日は久々に自作クイズを出題した。
奈良でバスの運転手が新型コロナウイルスに感染だそうな。これで日本国内のヒト-ヒト感染が確定か。奈良がダメなら京都もダメやん。
吉田神社の節分祭は行かないほうが良いか。境内は群衆でみっしり詰まっちゃうものな。
京大二次試験の折田先生像は見に行けそうかな? 去年は昼過ぎに撤去されたらしいから、早めに行かないと見られないかもだけど。
『深夜の馬鹿力』を聴取。『100日後に死ぬワニ』はtwitterで話題になってたのを横目で見てスルーしてたけど、今回ちゃんと読んでみた。これは後を引くなあ。どうやってオチつけるのか気になる。
『異種族レビュアーズ』#3を視聴。こんなエロいの地上波で流して大丈夫か。リアルタイムで観てる若者は悶々とするのでは。
ここで「四十路過ぎも回春しちゃうよ」って書こうとして、やっぱり下品だから止めたんだけど(って書いちゃってるから意味ないけど)、回春の意味を確認するためにgoogle検索したら上位に風俗店のサイトがズラズラと並んでいて、そこに続く7番目の検索結果が、
「京都市消防局:「第29回春のこどもまつり」に参加しました!」
こんなのが混ざってるようでは、コンピュータ帝国が人間を支配する日は遠いね。
『異種族』について「多様性に寛容な世界なのに、登場人物が同性愛者に対して忌避感を持ってるのが残念」って意見を見かけたけど、こんなところにまでポリコレが求められるんやねえ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。