2020年1月27日月曜日

1月27日、お布団の中、ぬくい条例

午後5時まで布団の中にいました。

いっそのこと布団を着ればいい。

『文字渦』を読み進める。その文中に出てきた聞き慣れない単語を拾ってはネットで調べてクイズの具にしていく。そんなことをしているから全然先に読み進められないのだ。

問題
「闘」から始まる二字熟語で表される競技でイヌ同士を闘わせるのは「闘犬」、ニワトリ同士を闘わせるのは「闘鶏」ですが、コオロギ同士を闘わせるもので、中国・南宋の時代には貴族から庶民までが楽しんだとされるのは何でしょう?

↑これの裏取りのために、また中央図書館に行って本を借りねばならない。

『フィットボクシング』のダメージがだいぶ治まったのでラジオ体操→7 minutes workoutを再開。

注意報こそ出ていないものの強風で家がガタガタ鳴っている。一昨年の台風を経験して以降、この手の音にやや過敏。

『100分de名著』の「大衆の反逆」回を崩し始める。今回はかなり難解。

『ヨブンのこと』を聴取。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。